放課後等デイサービス
いまここplus
おうちにいるような安心感、子どもたちにとっての第2のおうちになりたいという願いをコンセプトとしております。
その上で自分らしくのびのびと過ごしてほしい。
大人も子どもも一緒に生活して育ち合う姿を目指しております。
また、少人数ならではのスキンシップを大切にした療育を行い、ひとりひとりと向きあいながら自己肯定感を育みます。
その上で自分らしくのびのびと過ごしてほしい。
大人も子どもも一緒に生活して育ち合う姿を目指しております。
また、少人数ならではのスキンシップを大切にした療育を行い、ひとりひとりと向きあいながら自己肯定感を育みます。
About
当事業所について
インスタグラム
Interview
社員の声

放課後等ディサービス いまここplus
Kさん(中途:管理職)(放課後等ディサービス いまここplus)
子どもたちに「元気になってもらう」ため、「感動してもらう」ため、「繋がりを感じてもらう」ため、このような思いをクリエイトすることにチームで全力をあげています。
また「個」と「集団」を大切にしながら、日々新しい視点から活動内容を模索しています。
新人スタッフでも、先輩社員が丁寧にふり返りをしてくれる環境があります。
また「個」と「集団」を大切にしながら、日々新しい視点から活動内容を模索しています。
新人スタッフでも、先輩社員が丁寧にふり返りをしてくれる環境があります。
Hさん(22年卒)(放課後等ディサービス いまここplus)
先輩社員や上司のキョリが近く悩みを気軽に相談できるなど人間関係がとても良いと思っています。人付き合いが苦手な僕もとても楽しく働けています。
また社内外の研修も多く自分にとって必要なスキルを会得することもできます。 いまここ最大の魅力は子供たちの成長を見守りながら元気なパワーをたくさんもらえ、自分自身もとても楽しく成長していることが実感できることです。
また社内外の研修も多く自分にとって必要なスキルを会得することもできます。 いまここ最大の魅力は子供たちの成長を見守りながら元気なパワーをたくさんもらえ、自分自身もとても楽しく成長していることが実感できることです。